うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

東北に向かう旅の途中です ~「青頭巾」(『雨月物語』より)その1~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 

今日から「青頭巾」[『雨月物語』より]を読み始めるよ!

って頭巾似合う頭だよね!

f:id:KihiminHamame:20180719180628j:plainf:id:KihiminHamame:20180719180633j:plainf:id:KihiminHamame:20180719180638j:plain
※この記事では、霞亭文庫の画像を適宜改変して利用しています
霞亭文庫書誌詳細
※画像はクリックすると拡大します。

【くずし字クイズの答え】

山の鬼こそ来
りたれ。人ミな出よと

【原文】

雨月物語(うげつものがたり)』巻之五「青頭巾(あをづきん)」

 昔、快庵禅師(くハいあんぜんじ)といふ大徳(だいとこ)の聖(びしり)おはしまり[まし?][侍り?]けり。
 総角(わかき)より、教外(きやうぐハい)[教外別伝(きょうげべつでん)][禅宗の用語]の旨(むね)を明らめ給ひて、常に身を雲水に任せ給ふ。
 美濃の國の龍泰寺(りやうたいじ)に一夏(いちげ)を満(ミ)たしめ、「此の秋ハ奥羽(おうう)の方に住む」
 とて、旅立給ふ。

 行き/\て下野(しもつけ)の國に入り給ふ。
 冨田といふ里にて日入り果てぬれば、大きなる家の賑(にぎ)はゝしけるに立ち寄りて一宿(ひとよ)を求め給ふに、田畑(たばた)より蛙男帰る男等(ら)、黄昏(たそがれ)にこの僧の立てるを見て、大きに怕(おそ)れたる様して、
「山の鬼こそ来たりたれ。人皆出よ。」
 と呼び罵(のゝじる)。

 家の内にも騒(さハ)ぎ立ち、女童(わらべ)は泣き叫び、展轉(こいまろ)びて隅々(くま/゛\)に竄(かく)る。
 主(あるじ)、山枴(おほこ)[荷物を担ぐ(かつぐ)時などに用いる杖状の道具]

【さっくり現代語訳】

昔々、快庵禅師(かいあんぜんじ)という徳の高いお坊さんがいました。

若い時から禅宗の本質を理解されて、いつも気のみ気のままあちこちをブラブラしていました身が赴く(おもむく)まま諸国行脚(あんぎゃ)していました。

その年は、美濃の国[現在の岐阜県龍泰寺(りょうたいじ)でひと夏の経験ひと夏修行をした後、「そうだ、この奥羽[現在の東北地方]の方で過ごそう!」と思い立って美濃を旅立ちました。

何日も何日も歩きに歩いて、その日は下野の国[現在の栃木県]富田という里に来たところで日が沈みました。

裕福そうな大きな家があったので、

「一晩泊めてもらいましょう。ここならいいもん食わせてもらえそうだ

と思い、立ち寄ると、田畑から帰ってきたこの家の使用人の男たちが、黄昏(たそがれ)[夕暮れ]の中にボーっと浮かぶこのの姿を見て、

「ぎゃー!山の鬼がキターーーっ!みんな出てきてくれ~~~っ!」

と叫びました。

家中が大騒ぎになり、女性子供は泣き叫んで、転ぶわ転げるわで、大慌てで部屋の隅っこに隠れます。

この家の主人バールのようなもの

【解説】

いよいよ始まりました「青頭巾」

雨月物語メジャーな作品なので、読まれた方も多いと思いますが、このようにオリジナルの版本で読んだ方は少ないのでは?

現在出回っている活字本と比べると、違っている箇所もちょこちょこ見られます。

たとえば、びしり」ひじり」「ののる」「ののる」、一行目の「おはしまたる」としか読めない箇所が「おはしまたる」と、何の注もつけられないまま修正されていたりします。

ちょっと読んだだけでも分かるように、「総角(わかき)」「怕(おそ)れ」「竄(かく)る」など、秋成はかなり特殊な用法を使っていたりします。

ひょっとしたら「ののじる」とかも間違いじゃなくて、わざとそう書いた可能性もあるので、もし雨月物語研究したいという学生さんとかいらっしゃたら、活字本だけではなく、ちゃんと版本チェックされることをオススメします。

というわけで、快庵禅師は一体、何に間違われたのか?

次回に続く!!!

あ、快庵禅師実在する室町時代お坊さんです!

次回予告とくずし字クイズ

え?その年で老僧???

f:id:KihiminHamame:20180719181126j:plain

ヒントっ!

f:id:KihiminHamame:20180719181135j:plain

しれっと復活 三つ目コーナー

知ってるよ!

「青頭巾」ってオオカミおばあさん食べちゃうお話でしょ!

それは「赤頭巾」!!!

でも、まんざら間違いでもなかったりするのよね。。。

 

 

 

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ ご支援よろしくお願いします♪

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain
いただいた紅茶のレビューはこちら♪

いただいた桂花陳酒のレビューはこちら♪

 いただいたぺんてる筆のレビューはこちら♪ NEW!

 

◆オススメ書籍 私もちょっとだけ書いてます♪

西鶴作品が現代語でわかりやすく読めます♪ 

気楽に江戸奇談! RE:STORY 井原西鶴

気楽に江戸奇談! RE:STORY 井原西鶴

 

江戸の男色文学を紹介するエッセーなどが掲載されています♪

男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉

男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉

 

 

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

 

はてなIDをお持ちでない方も、拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
(コメントもできます)

web拍手 by FC2

 ◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
にほんブログ村


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします。憧れのホットエントリー(笑)