うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

敵討ち完遂!めでたき五人男(ゴナンショクジャー)! ~『男色比翼鳥』巻6の13 その6~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

『男色比翼鳥』、今回で堂々完結だよ!

f:id:KihiminHamame:20181026175118j:plain

f:id:KihiminHamame:20181026175123j:plainf:id:KihiminHamame:20181026175127j:plain
※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。
男色比翼鳥 6巻. [6] - 国立国会図書館デジタルコレクション
※画像はクリックすると拡大します。

【前回のくずし字クイズの答え】

若衆のかたき親(をや)の歒罷出ちんぢやうにしやうぶあれ

【原文】

と丹後(たんご)の方を伏し拝(おが)ミ、浅茅ヶ原(あさじがはら)へ来りて見れば、実(げ)にも酒宴中(なか)ばと見(ミ)へ、差いつ差ゝれつ騒ぎの中へ、人々案内請い、
「若衆の敵、親(おや)の歒、罷り出て、尋常に勝負あれ。」
一平次大いに驚き、臆病風に吹き散らされ、日頃の言葉に相違(そうい)して、「何れも頼む」と逃(に)げ行(ゆ)くを、幸手軒(かうじゆけん)引つ捕らへ、六、七間(けん)投げ出せば、緑之助飛(と)び掛(が)ゝり、首中(くびちう)に討(うち)落とすハ、然(さ)りとハ浅ましき死に様(やう)かな。
残(のこ)りの者(もの)共騒ぐを、あそこ爰(こゝ)にて討ちて捨て、喜び勇み立ち帰り、己(をの)が氣まゝに契(ちぎ)りけり。
誠(まこと)に替はつた男色の品(しな)、珎しき歒討(かたきう)ち、咄(はな)すに目出度き五人男、千靏万龜(せんかくばんき)長/゛\しく、命を延ぶる笑ひ草(ぐさ)とぞ申しけり。
男色比翼鳥六終

【さっくり現代語訳】

丹後の方を伏し拝み、浅茅ヶ原(あさじがはら)へ行ってみると、まさしく酒宴の最中と見えて、連中は盃を差しつ差されつ、騒いでいました。

五人はその中に割って入り、

奥村若衆の敵!」

緑之助親の敵!」

奥村・緑之助「出てきて尋常にいざ勝負!」

と挑むと、一平次はとても驚き、臆病風に吹かれて、いつもの偉そうな態度とは大違いで、「皆の衆、あとは頼んだぞ」と言って逃げていくのを、奥村幸手が引っ捕らえて六、七間[約11~13メートル]投げ飛ばすと、緑之助が飛びかかり、を打ち落としました。

なんとまあ、みっともない死に様でしょう。

騒ぎ立てる残りのアウトローたも、あっちやこっちで次々と討ち捨てて、喜び勇んで奥村の家に帰り、それぞれが思い思いのままに契りを交わしました。

実に変わった男色のエピソードで、世にも珍しい敵討ちです。

このめでたい五人男の話をすると、「鶴は千年、亀は万年」が長く延びるほど、笑いが絶えないということです。

おしまい

【解説】

忘れていると思いますが、丹後国文殊で祈願したので、その方向を拝んでいます。

一平次の弟子の多くは都若衆を捜しに出て行ってしまい、残った連中酔っ払っているので、五人組の方が断然有利というわけです。

この作品正月出版されたものなので、鶴亀も出てきて、めでたしめでたし、というわけです。

まあ、この作品男色テーマなので、敵討ちの場面は実にあっさりしすぎです(笑)

当時の小説において、男色敵討ちセットでよく描かれている趣向で、要は男色武士道は関わりが深かったということです。

また、巻1の2で繰り広げられた、男色女色優劣論争も当時の小説にはよく見られる趣向です。

この作品のような男色の短編集井原西鶴の『男色大鑑』に始まる]もこの時期には少なからず見られます。

今回紹介した『男色比翼鳥』は、当時の男色物の特徴が顕著に現れた作品と言えましょう。

次回予告と挿絵クイズ

次回はこの巻6の13の挿絵解説をしたいと思います。

山田と市川には、最初に登場した時と明らかに変わっている所がありますが、さて?

f:id:KihiminHamame:20181026175533j:plain

三つ目コーナー

鶴は千年、ツルツルは三つ目!

だから、何?

    

◆北見花芽のほしい物リストです♪ ご支援よろしくお願いします♪

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain

いただいたイヤホンのレビューはこちら♪ NEW!

いただいた紅茶のレビューはこちら♪

いただいた桂花陳酒のレビューはこちら♪

 いただいたぺんてる筆のレビューはこちら♪

いただいたハンドルピッチャーのレビューはこちら♪

  

◆オススメ書籍 私もちょっとだけ書いてます♪

西鶴作品が現代語でわかりやすく読めます♪ 

気楽に江戸奇談! RE:STORY 井原西鶴

気楽に江戸奇談! RE:STORY 井原西鶴

 

江戸の男色文学を紹介するエッセーなどが掲載されています♪

男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉

男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉

 

 

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

 

はてなIDをお持ちでない方も、拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
(コメントもできます)

web拍手 by FC2

 ◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
にほんブログ村


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ バズりたいです!w