2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は双六から犬神と山童としょうけらの紹介だよ! 歌川芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 江州(ごうしう)…
今日は、双六から九尾の狐と分福茶釡を紹介するよ! 歌川芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 金毛九尾(きんも…
今日は双六から嫉妬の怨念についての解説だよ! 歌川芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 嫉妬(しつと)の怨念…
今日は横綱の小野川が大入道を退治するお話だよ! 月岡芳年画『和漢百物語』(慶応元[1865]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 和漢百物語 小野川喜三郎 【翻刻】和漢百物語(わかんひやくものがたり)小野川…
久々に、くずし字クイズでも♪ 前回、三つ目やら入道のことを書いたので、それと旬の相撲が組み合わさった、有名な月岡芳年の浮世絵からの出題です♪ ※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 和漢百物語 小野川喜三郎 まあ…
本当は『好色一代女』からのお話や『新ゲゲゲの鬼太郎』のこととか書きたいんですけど、全然、書くのが追いつかないので、今日もまた双六からです(笑) 一寿斎芳員(歌川芳員)画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 新年の双六企画で出なかったコマの妖怪をちょこちょこ紹介していくシ…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 新年の双六企画で出なかったコマの妖怪をちょこちょこ紹介していくシ…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 新年の双六企画で出なかったコマの妖怪をちょこちょこ紹介していくシ…
桜川慈悲成作・歌川豊国画『変化物春遊(ばけものはるあそび)』(寛政五[1793]年刊)を、ちょこちょこ読んでいくシリーズ♪ ※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 変化物春遊 : 2巻10ページ目です。 【翻刻】ひとつめ…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 新年の双六企画で出なかったコマの妖怪をちょこちょこ紹介していくシ…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 というわけで、新年の双六企画で出なかったコマの妖怪をちょこちょこ…
今回は、桜川慈悲成作・歌川豊国画『変化物春遊(ばけものはるあそび)』(寛政五[1793]年刊)を、ちょこちょこ読んでいくシリーズです♪ 先日の『百種怪談妖物双六』で船幽霊が出てきたので、 kihiminhamame.hatenablog.com 今回は船幽霊のことが書かれて…
正解発表♪ ①ちょろけん kihiminhamame.hatenablog.comkihiminhamame.hatenablog.comkihiminhamame.hatenablog.com 妖怪ではなく、関西の大道芸のちょろけん、『金草鞋』バージョンです♪ ②撫座頭(なでざとう)撫で座頭 - Wikipedia 『百鬼夜行絵巻』(松井文…
はい、近頃、ヘッダー画像を設定したのですが、ほとんど誰も触れてくれないというねw スマホからだと真ん中の二体ぐらいしか見えないというねw まあ、全部前に描いた絵の使いまわしですがw 一応、横向きのを集めて行列っぽくしたのですがw なので(?)…
◆一猛斎芳虎(歌川芳虎)画「相撲取組双六」◆※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 相撲取組双六 というわけで、答えあわせです♪ 荒馬 小柳 御用木 鏡岩 秀の山 剣山 このメンバーが番付上位六人を占めるのは、弘化三[…
◆一猛斎芳虎(歌川芳虎)画「相撲取組双六」◆※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 相撲取組双六 前回の最後にオチ(?)で登場させた『相撲取組双六』、連続で双六はしつこいのでwやりませんが、見てると色々と面白い…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 ◆上り 古御所…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 挑灯(ちやうちん)お岩(いは) 有名な葛飾北斎の「百物語 お岩さん…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 摺鉢山(すりはちやま)の雷木棒(れんぎぼう) 「雷木棒」は普通「…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 底闇谷(そこくらだに)の垢嘗(あかなめ) 汚い風呂場とかで人の垢…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 鯨波(くじらなみ)の船幽霊(ふなゆうれい)「ひしゃくちょーだい」…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 腥寺(なまぐさでら)の猫俣(ねこまた) はい、この時代ではおなじ…
一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百種怪談妖物双六 最初に出たコマは、中河内(なかのかわち)の雪女郎(ゆきぢよらう)…
新年、あけましておめでとうございます♪ 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます♪ というわけで、お正月らしく、昔ながらの遊びでもしようかなと♪ じゃ~ん! 一寿斎芳員画『百種怪談妖物双六(むかしばなしばけものすごろく)』(安政五[1858]年刊)!…