2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ、今回から本文に入りますヾ(๑╹◡╹)ノ"※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 前回、前々回で出てきた変体仮名を〇で囲みました、復習ですヾ(๑╹◡╹)ノ…
今回も楽しくくずし字のお勉強をしていきましょう♪と言っても、今回は刊記の部分、ほぼ漢字で変体仮名は最初の三文字しかありませんが(笑)※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。金草鞋. 1編 - 国立国会図…
はい、ネタが全くないので、久々にくずし字のお勉強でもしましょうか。『東海道中膝栗毛』でお馴染みの十返舎一九作で、当時は『膝栗毛』と同じくらいの人気があったのに、今では忘れ去られてしまった『金草鞋』の冒頭部分を、のんびりと読んでいこうかなと…
// こないだ、アマビエについて書いたんですけど、kihiminhamame.hatenablog.com この特徴的なアマビエの姿は、一体、何が元になっているんだろう?と気になったので、少し考察してみることにしました。 ちなみに、流行りのアマビエの記事でアクセス数激増だ…
※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。和文教科書. 7之巻 宇治拾遺物語ぬきほ - 国立国会図書館デジタルコレクション 【現代語表記】取り出でゝ、使ひ給へ」と、教えて、出でゝ去《い》[往]にけり。 此の…