うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

毛女郎 ~『変化物春遊』その3~【再読】

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 前回の『大昔化物双紙』で大活躍した毛女郎ですが、毛女郎は、おそらく鳥山石燕『今昔画図続百鬼』最初に描かれた妖怪だと思われます。

 これに関しては、過去記事をご参照くださいませ。
kihiminhamame.hatenablog.com

 で、今回は以前も取り上げたので、お読みになった方もいるかもしれませんが、『大昔化物双紙』と同じ桜川慈悲成作・歌川豊国画『変化物春遊《ばけものはるあそび》』(寛政五[1793]年刊)という、妖怪図鑑みたいなの、毛女郎のページを取り上げたいと思います♪

f:id:KihiminHamame:20210923211217j:plainf:id:KihiminHamame:20210923211221j:plainf:id:KihiminHamame:20210923211224j:plainf:id:KihiminHamame:20210923211229j:plain

f:id:KihiminHamame:20210923211233j:plainf:id:KihiminHamame:20210923211237j:plainf:id:KihiminHamame:20210923211241j:plainf:id:KihiminHamame:20210923211246j:plain

※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。
変化物春遊 : 2巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション
※画像は拡大できます。

【原文】

何屋とか言ゝける轡屋《くつわや》に、化け物ゝありと評判強く、「我も見たり」「彼もその由聞ゝたり」と言へども、如何様《いかやう》なる姿の者やらん、誰知りたる者も無く、たゞ「化け物や」大々と評判するに、「これハ毛女郎と言ふて、轡屋には有る事」ゝなん古き人の話に、更に「目も鼻も無く、総身皆髪のごとくして、よく暗き廊下なぞにいることあり。いたってその風俗良し」と言ふ。


【現代語訳】

 ある遊女屋化け物が出ると大きな噂になりました。
 、「ワシ見た!」「アイツ見たと言っていた!」と口々に言うものの、実はどんな姿知らなくて、ただ「化け物出る!」とだけ大げさに言ってするのでした。
 そこでこのあたりにからいる老人に聞いてみると、
「それは毛女郎と言って、遊女屋によく出る化け物じゃ」
 と答え、更に、
もなくて、全身のようで、暗い廊下などによくいる。
 だが、目鼻がない以外は、その姿とても美しいのじゃよ」
 と言いました。

【解説】

 まあ、こんなことを言ってしまっては元も子もないのですが、要するに、暗い所誰か化け物見間違えることがよくあったんでしょうね(笑)

『変化物春遊』の他のページご覧になりたいこちらからどうぞヾ(๑╹◡╹)ノ"kihiminhamame.hatenablog.com

毛女郎毛を分けてもらいたいなヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

【三つ目からの挑戦状~くずし字クイズ(前回の答え)】

f:id:KihiminHamame:20210920142624j:plain
f:id:KihiminHamame:20210923212219j:plain

【三つ目からの挑戦状~くずし字クイズ(正解は次回)】

f:id:KihiminHamame:20210923212229j:plain

ヒント

f:id:KihiminHamame:20210923212237j:plain

 

◆インフォメーション

※北見花芽の中の人も少しだけ担当しています。

※北見花芽の中の人も少しだけ担当しています。

北見花芽愛用のくずし字辞典です。

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ 

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ バズりたいです!w