うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

⑨『男色子鑑』4-1「縁は朽ちせぬ二世の契り」

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 

前回の記事のみなさんからのコメント拝見しまして、さすがこのブログの読者のみなさんみなさん洞察力にいたく感服いたしましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

生々しくなるから書かなかったんですけど、そうです、九蔵玄斎弟子になったという事は、二人男色関係になったことを意味しているのです。

親公認の男色関係って、実はそれほど珍しい事ではなかったんですよ。

読者のみなさん、いつもありがとう、これからもよろしくね、大好きです、愛してるよ、チュっヾ(๑╹◡╹)ノ"

「チュっ」余分だ、オエ~ヾ(๑╹◡╹)ノ"

さて、気を取り直しまして、今回はこのお話挿絵紹介します、じゃんヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20220325141734j:plainf:id:KihiminHamame:20220325141737j:plain
※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。
男色子鑑 5巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション

これは、佐左衛門お殿様越後に帰る報告をする場面でしょうか、それとも帰ってきた報告をする場面でしょうか?

それよりも、お殿様紙きれみたいな、手拭いみたいなのを頭に乗せてるのが気になりまくりですがw

正直、面白くもなんともない挿絵なので、違うのを紹介したいと思います。

『男色子鑑』(元禄六[一六九三]年刊)は、それなりに人気があった作品のようで、
享保五[一七二〇]年『和国小性形気』タイトル変更して出版されます。
タイトル変更しただけではなく、章題挿絵なども改められ、『男色子鑑』には無い話加えられています。

ちなみに、『和国小性形気』延享三[一七四六]年にも再版されています。

今回取り上げた「縁は朽ちせぬ二世の契り」「恋に果行《はかゆき》のする亡者の飯」章題改められていますが、中味は同じです。

f:id:KihiminHamame:20220325142009j:plainf:id:KihiminHamame:20220325142012j:plain

『和国小性形気』では、このような挿絵変更されています、じゃんヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20220325142310j:plainf:id:KihiminHamame:20220325142314j:plain
 和国小性形気 6巻. 五 - 国立国会図書館デジタルコレクション 

書いてある文字は、

いかい御ちさう[「厳《いか》い御馳走《ごちさう》」(「すごい御馳走《ごちそう》だ」)

まこなんときた[馬子《まご》「何時《なんどき》だ」(馬子《まご》「今、何時だ?」)

です。

はい、こちらの方が挿絵としては面白いですね。

ガイコツ姿鹿之助の幽霊は、佐左衛門には美少年に見えているんでしょうねえ、ガクブルヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20220325142543j:plain

 

 

 

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ 
まだまだバレンタインヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆インフォメーション

※北見花芽の中の人も少しだけ付録CDで担当しています。
※付録CDに『武太夫物語絵巻』(『稲生物怪録』)が収録されています。

北見花芽愛用のくずし字辞典です。

 

 

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ 
 多くの方に読んでいただきたいので、少しでも拡散してくださるとありがたいです。