うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

[まとめ]怪談「牡丹灯籠」(『伽婢子』より)~附:荻原が弥子の家を探索したルート~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 

 というわけで、『牡丹灯籠』のまとめですヾ(๑╹◡╹)ノ"

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

 荻原さんが住む五条京極《ごじょうきょうごく》から弥子《いやこ》さんが住む(?)万寿寺《まんじゅじ》まで、荻原さん探索したルートがこちらです。


文久改正新増細見京絵図大全 - 国立国会図書館デジタルコレクション

 便宜上江戸時代の地図使用していますが、このお話の舞台室町時代なので、地名や万寿寺の場所など江戸時代異なります。

 五条京極万寿寺場所は、たぶん間違ってはいないと思いますが、推定です。
 江戸及び現在の寺町通《てらまちどおり》東京極大路《ひがしきょうごくおおじ》にあたり、江戸及び現在の万寿寺通東桐院通《ひがしのとういんどおり》交差点辺りに万寿寺はあったようです。

 作中の五条通《ごじょうどおり》は、江戸及び現在の五条通とは異なり、江戸及び現在の松原通《まつばらどおり》のことです。

 万里小路《までのこうじ》は江戸及び現在の柳馬場通《やなぎのばんばどおり》です。
 作中にあるように、植えられていたようです。

 ちなみに、五条京極から万寿寺までの距離は、約七〇〇メートルです。
 意外や、それほど、遠くはないですね。

 参考までに、作中登場する、東寺《とうじ》鳥部山《とりべやま》位置もどうぞ。

 

 何してるの?

 ボタン落としたから、取ろうとしてるの。

 「牡丹灯籠《ぼたんどうろう》」ならぬ「ボタン取うろう」だね!ヾ(๑╹◡╹)ノ"ヾ(๑╹◡╹)ノ"ヾ(๑╹◡╹)ノ"

三つ目のLINEスタンプ、発売しました!
store.line.me

 

 

 

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ 

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング