うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

初代横綱・明石志賀之助は実在したの???

 

そろそろ久々に大相撲の本場所開催されると言う事で、ちょと相撲の小ネタでもヾ(๑╹◡╹)ノ"

大相撲の横綱72人いますが、初代横綱とされるのが明石志賀之助です。
ただ、長らく明石志賀之助伝説上の存在実在しないと言われてきました。

でもね、浮世草子『好色姥桜』という作品明石志賀之助の名が普通に出てるんですよヾ(๑╹◡╹)ノ"

『好色姥桜』明石志賀之助の名が出て来ることは、浮世草子専門なので、『好色姥桜』に目を通していたのでたまたま知っていましたが、十年くらい前の時点私以外で気づいていたのは相撲評論家さんくらいだったと思います。

明石志賀之助が登場する当時の資料に関しては、相撲評論家さんのホームページでまとめられているのいるので、ご参照ください。
http://tsubotaa.la.coocan.jp/yokoki/yokoki03.html

ちなみに「(昭和10年刊の尾崎久弥「江戸小説研究」においてこの部分が引用されているという)」は、私が教えてあげた情報ですwヾ(๑╹◡╹)ノ"

相撲評論家さんとは相撲興味を持っていた時期交流させていただきましたが、まだお元気活動は続けられているのかしらん?ヾ(๑╹◡╹)ノ"

では、その当該箇所を見てみましょうヾ(๑╹◡╹)ノ"

遊色軒作『好色姥桜』元禄五(一六九一)年刊

【原文】

明石志賀《あかししが》が曲相撲《きよくずまふ》、竹田がからくり、嵐が似事《にせごと》、伊藤小太《いとうこだ》が扇の手、皆是《みなこれ》、日域無双《じきいきむさう》の上手芸《じやうずげい》なれど、切々《きれぎれ》見れば白《しら》けて嫌なり。
※『元禄好色草子集3』(1998.3 古典文庫 第616冊)
※尾崎久弥「江戸小説研究」(昭和10年刊)



【現代語訳】

明石志賀之助《あかししがのすけ》曲相撲《きょくずもう》嵐三右衛門《あらしさんえもん》モノマネ芸竹田近江《たけだおうみ》からくり芝居伊藤小太夫《いとうこだゆう》扇の演舞、すべて日本唯一素晴らしい芸ですが、ちょこちょこ見ていたら飽きて嫌になってしまいます。

嵐三右衛門(初代?)・伊藤小太夫(2代目?)・竹田近江(初代?)という当時実在した有名人と並んで書かれているので、当然、明石志賀之助当時の実在した有名人だということがわかります。

ただ、「上手芸」とあるように、ここで書かれている人物は全て芸をする人だということです。
嵐三右衛門伊藤小太夫歌舞伎役者竹田近江からくり師です。

ということは明石志賀之助「曲相撲」というをするだったと思われます。
おそらく「曲」「曲芸」の意だと思われ、アクロバティックな相撲パフォーマンスでもして人々を楽しませていたんだろうと思います。
相撲も当時は格闘技と言うよりショーだったんでしょうね。

横綱制度が事実上始まったのは、四代谷風五代小野川の時からです。
横綱などと言う新しい制度を作ることに関しては当時厳しかったので、初代から三代までの横綱は、相撲協会お上
「以前に明石・丸山・綾川という力士にも横綱を与えたことがあるので、谷風小野川にも横綱を与えて良いですか?」
というあたかも前からあった制度かのように嘘の申請をした時に書かれた人物だったのです。


おそらく相撲人気確立した立役者として明石志賀之助初代横綱として名を連ねることになったんでしょうね。

ほんのわずかな資料からだけでも、明石志賀之助「曲相撲」をした人気有名人だったということまで分かるんだぞというお話でした。

で、画像の一つも無くて殺風景なので、当時に書かれた明石の肖像画存在しないので、想像で書かれた肖像画でも載せます。

が、どれが明石なの???

f:id:KihiminHamame:20200715212241j:plain
明石志賀之助・谷風梶之助・小野川喜三郎・阿武松緑之助・稲妻雷五郎・不知火諾衛門・秀ノ山雷五郎 - 国立国会図書館デジタルコレクション
明石志賀之助・谷風梶之助・小野川喜三郎・阿武松緑之助・稲妻雷五郎・不知火諾衛門・秀ノ山雷五郎 - 国立国会図書館デジタルコレクション
※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。

正解はすぐこのあとの三つ目コーナーで!

ちなみに、他の各人の肖像画などと見比べながら特定しました。

秀ノ山は前にこのブログにも登場しましたね。
kihiminhamame.hatenablog.com

三つ目コーナー

正解はこちらヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20200715212547j:plain

紛れ込むんじゃねえ!ヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

  

◆北見花芽のほしい物リストです♪ ご支援よろしくお願いします♪

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆インフォメーション

井原西鶴の大著、『男色大鑑』一般向け現代語訳「歌舞伎若衆編」発売中です♪

北見花芽の中の人もちょっと書いてるので興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから買ってくださると狂喜乱舞します♪
※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。

全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉

全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉

  • 作者: 染谷智幸,畑中千晶,河合眞澄,佐藤智子,杉本紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ
  • 出版社/メーカー: 文学通信
  • 発売日: 2019/10/21
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

「武士編」好評発売中です♪
全訳 男色大鑑〈武士編〉

『男色を描く』合わせてお読みいただけるとより楽しめると思いますよ♪
※ こちらも北見花芽の中の人がちょっと書いていますので。 
男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ バズりたいです!w