うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

大名行列① ~『金草鞋』初編中巻~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 

はい、みなさまお待たせしました、え?待ってなかった? 今回から中断していた『金草鞋』続きを少し読み進めたいと思います。

どうやら、中巻の一ページ目を読んだ所で飽きて中断していたようです(笑)
というわけで、中巻の二ページ目から再開です!

中巻の一ページ目こちらkihiminhamame.hatenablog.com

kihiminhamame.hatenablog.com

今回と次回は霞が関あたり大名行列遭遇する場面です。
今回は右ページ次回に左ページ文章を中心に解説します。

【左右ページ全体】

f:id:KihiminHamame:20211213133845j:plainf:id:KihiminHamame:20211213133830j:plain


【右ページ詳細】

f:id:KihiminHamame:20211213133923j:plainf:id:KihiminHamame:20211213134147j:plainf:id:KihiminHamame:20211213134016j:plainf:id:KihiminHamame:20211213134036j:plain

※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。
金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション
※画像は拡大できます。

【原文】

 愛宕《あたご》の下通りを真つ直ぐに、虎の御門を入り、霞が関辺り、御大名屋敷の煌《きら》びやかさ、二人ハ肝を潰して行く向かふから、「はいほう、脇寄れ/\」と先箱の奴《やつこ》らさ、力《りき》ミ返りて来たるを恐れて。

狂 鬼《をに》ごのミ 石御器《いしごき》さあで くん呑んで ぎづむ奴《やつこ》ハ 酒払ひだァ

延高
「ヤレ、はあ、見なさろ、御大名《おでへミやう》様だァ。
 成程《あるほど》、はあ、でつかいもんだァ。
 御大名《おでへミやう》のお母様《かつさま》ァ、大抵《てへ/\》の事《こん》じヤァ御座るめへ。
 あの太さあへ飯のう盛つてやるべいも、怠けた事《こん》じヤァ御座ら無いもし。
 そしてにしやァ、その天辺袋《てつぺんぶくろ》のう、どうなさろ。
 お殿様にその脳《なづき》さ、何《あに》やされべいに」

【現代語訳】

 愛宕《あたご》の下通り真っ直ぐ進み、虎の御門を入りました。
 霞が関辺りお大名屋敷華やかさに、千久羅坊《ちくらぼう》鼻毛延高《はなげののびたか》二人ビックリして進んで行く向こうから、
「ハイホー、ハイホー、脇に寄れ、脇に寄れ!」
 という掛け声とともに大名行列がやってきました。
 先箱大名行列で先頭の者に担がせた挟み箱]を担いだ奴《やっこ》武家の使用人]たちが、とても力《りき》んでいるのを怖れて、二人は次のような狂歌を詠みました。

 鬼ごのみ[酒の銘柄]茶碗で飲んで力《りき》んでいるような奴《やっこ》は、先払い大名行列で前方の通行者を追い払う者]じゃなくて酒払いだ!

延高
「ほれ、あれを見なされお大名様だ!
 なるほどなあ、大きなもんだなあ。
 お大名様の奥さんは、大抵の事では勤まるまい。
 あの大きな弁当箱盛ってやるのも、なまやさしいことじゃござるまい。
 それにしても、頭巾どうなさるのじゃろ。
 大きなお殿様[お大名様]の頭には、何をかぶせているのやら」

【解説】

 虎ノ門霞が関と言った今でも馴染みのある地名が出て来ると、江戸時代身近に感じますよねヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20211213135931j:plain
〔江戸切絵図〕 - 国立国会図書館デジタルコレクション

 地図名称書かれていませんが、愛宕山の前の通り愛宕下通と言ったそうです。
 愛宕下通真っ直ぐ進む新シ橋《あたらしばし》なので、実際には手前に曲がらないと虎ノ門には行けません。

f:id:KihiminHamame:20211213140045j:plain

 虎ノ門を入ると霞が関です。
 ご覧のように大名屋敷だらけです。

 大名行列「はいほう」って掛け声が、七人の小人みたいで面白いですねヾ(๑╹◡╹)ノ"

 延高のセリフ意味が分かりにくいのですが、おそらく、大きな大名屋敷を見て、先箱巨大な弁当箱と思い、大名大巨人勘違いしているのだと思われます(笑)

f:id:KihiminHamame:20211213140139j:plain
(奴と先箱)

f:id:KihiminHamame:20211213140157j:plain

 延高の手「こーんなにでっかい」ってになっていますね(笑)

 でっかい弁当箱で、蚊の目玉たらふく食べたいなヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

 

 

◆インフォメーション

※北見花芽の中の人も少しだけ付録CDで担当しています。
※付録CDに『武太夫物語絵巻』(『稲生物怪録』)が収録されています。

北見花芽愛用のくずし字辞典です。

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ 

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ 
 多くの方に読んでいただきたいので、少しでも拡散してくださるとありがたいです。