うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

「袋貉(ふくろむじな)」~鳥山石燕作『百器徒然袋』より~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 

では、鳥山石燕作『百器徒然袋』(文化2[[1805]年刊)の「袋貉《ふくろむじな》」の項を読んでみたいと思います。

前回をご覧になってない方は、先に前回の記事からご覧くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ"
kihiminhamame.hatenablog.com


百鬼徒然袋 3巻. [2] - 国立国会図書館デジタルコレクション
※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。

【原文】

「袋貉《ふくろむじな》」

穴の貉の直《あたひ》をするとハ、覚束《おぼつか》なきことの喩《たと》へに言へり。
袋の中《うち》の貉も同じ事ながら、鹿を追ふ猟師の為にハ、真《まこと》に袋の物を探るが如くならん、と夢の中《うち》に思ひぬ。


【現代語訳】

「袋貉《ふくろむじな》」

「穴の貉《むじな》の直《あたい》をする」という言葉は、あてにならないこと」たとえに使います。
「袋の中《うち》の貉《むじな》」「穴の貉の直をする」同じことを意味するのですが、鹿を追う猟師にとって、手探りで袋の中の物を探すくらい、広い山の中で鹿を見つける事本当に大変なのだ、と[作者]夢の中思いました。

【解説】

「穴の貉の直をする」「穴の貉を値段する」という諺《ことわざ》のことでしょう。
「穴の貉を値段する」は、「巣穴の中のムジナを、まだ捕まえてもいないのに、いくらになるか考える」という事です。
「捕らぬ狸の皮算用同じ意味の諺ですね。

で、ご覧のように、添えられた文章では、とは直接関係のない事が書かれ、描かれている絵に関しては何も触れられておらず、袋貉がどんな妖怪かは全く分かりません

描かれている絵では、女官風の姿に化けたムジナ袋を背負っています。
この袋は、宿直袋《とのいぶくろ》[寝具を入れる袋]だと言われ、実は袋が本体だというもあります。

まあ、袋貉百鬼夜行図に描かれている妖怪元ネタだったりするのですが。


百鬼夜行絵巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション

さて、鉄腕DASHでは、「女妖怪・魔魅《まみ》」紹介されていましたが、



ざっとこの時代の資料を見た限りでは、マミ女妖怪である資料も、「魔魅」という漢字が使われている資料見当たりませんでした。
おそらく、「女妖怪・魔魅《まみ》」というのは、戦後の妖怪図鑑かなんかで、言われ始めたんだと思われます。

江戸時代の百科事典『和漢三才図会』では、「狸《たぬき》」「貉《むじな》」「猯《(ま)み》」別の動物として掲載されていますが、を見る限り、似たような姿なので、判別は難しいですよね(笑)

   
倭漢三才図会 : 105巻首1巻尾1巻. [26] - 国立国会図書館デジタルコレクション

ちなみに、『別れても好きな人』ロス・インディオス&シルヴィアヒット曲ですが、

youtu.be

実はオリジナル松平ケメ子さんが歌ったバージョンでした。

youtu.be
松平ケメ子さんバージョンでは、2番の歌詞の始め「高輪《たかなわ》」ではなく、「狸穴《まみあな》」と歌われています。

ムード歌謡としては、「狸穴」では雰囲気が出ないから、「高輪」変えられたのでしょう(笑)

「狸穴《まみあな》」江戸時代からある東京の地名なのですが、「狸《たぬき》」という字が「マミ」と読まれています。
これもまた、タヌキやらマミやらがごっちゃになっていた一例です。

タヌキのこともムジナって言ってたんだよね?

そうだよ。

じゃあ、袋貉が背負ってる袋って、やっぱキャンタマ袋だよねヾ(๑╹◡╹)ノ"

ShunsenMamedanuki.jpg
Wikipediaの画像を表示しています。

あえて言わなかったことわざわざ言うんじゃないヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

 

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ 
5月3日は北見花芽の誕生日ヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆インフォメーション

※北見花芽の中の人も少しだけ付録CDで担当しています。
※付録CDに『武太夫物語絵巻』(『稲生物怪録』)が収録されています。

北見花芽愛用のくずし字辞典です。

 

 

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ 
 多くの方に読んでいただきたいので、少しでも拡散してくださるとありがたいです。