うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

9-赤本再興〇花咲き爺(花咲かじいさん) ~江戸時代の絵本~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 


『赤本再興《あかほんさいこう》〇花咲き爺《じじ》』[式亭三馬補綴、歌川国丸画、文化九(一八一二)年刊]
※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。
赤本花さき爺 - 国立国会図書館デジタルコレクション
花咲ぢゝ 3巻 鰻谷劇場条書 3巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション

【原文】

①正直爺ハそれとも知らず、慳貪爺が方へ来たり、「臼が空いたらバ返してくれよ」と言ふに、斯様《かやう》/\の事にて砕きたる由《よし》、言ひけれバ、正直爺、驚き歎き、「然《しか》らば、其の灰を下され」とて、釜の下より貰ひ、帰りぬ。

②「其の灰が何《なん》になるやら。幾《いく》らでも持って行《ゆ》かしやれ」

③「思ひ出しても業腹《がうはら》でならぬ」

④「扨《さて》/\惜しい事をしました。しかし、臼の科《とが》とあらバ仕方が無い。此の灰をせめての形見に貰ひましよ」

⑤正直爺ハ、彼《か》の灰を笊《ざる》に入れて、枯れ木の枝に跨《またが》り、「枯れ木に花を咲かせましよ、花咲き爺《ぢゞ》、花咲かせ爺」とぞ呼びたり。

⑥「其処《そこ》に居るハ何者ぢや、殿様のお通りぢや、片寄れ/\」

⑦「是《これ》は花咲き爺と申して、枯れ木に花を咲かせまする。お望ミならバ、咲かせてお目に掛けましよ」

【現代語訳】

①正直じじは、が砕かれて焼かれたとも知らず、慳貪じじの家に行き、「が使い終わったら、返して下され」と言いました。
 すると、慳貪じじが「かくかくしかじかで、は砕いて焼いた」と言ったので、正直じじは驚いて歎き、「それならば、その灰を下され」と言って、釜の下からを貰って帰りました。

②慳貪じじその灰が何の役に立つのやら。いくらでも持っていきなされ」

③慳貪ばば「思い出しても腹が立ってしかたがない」

④正直じじ「なんとまあ、残念なことをなされた。しかしながら、悪さをしたのだから仕方ない。せめてこの灰形見に貰いましょう」

⑤正直じじは、例の灰ザルに入れて、枯れ木の枝にまたがり、「枯れ木咲かせましょう。花咲きじじ花咲かせじじでございます」と呼びかけました。

⑥殿様の家来「そこにいるのは何者じゃ。殿さまお通りじゃ。隅っこに寄れ

⑦正直じじ花咲きじじと申しまして、枯れ木咲かせます。お望みならば、咲かせてお目にかけましょう」

【解説】

臼が悪さをしたのだから仕方ないって、正直じじさん、ちょっとお人よしすぎます。

で、特に夢のお告げがあったとかいう説明一切なくて、何の脈絡もなく、左のページ突然枯れ木にまたがって、枯れ木に花を咲かせる花咲きじじ名乗り出しますヾ(๑╹◡╹)ノ"

これ、正直じじさん福犬殺されるは、焼かれるはで、ショックのあまり、とうとう精神状態おかしくなって、奇行走ってしまったのですよね。。。

あ、名場面は今回ではなく、次回のようですヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

花を咲かせたことないけど、鼻を裂かれたことならあるよヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

 

 

 

◆北見花芽のほしい物リストです♪ 
5月3日は北見花芽の誕生日ヾ(๑╹◡╹)ノ"

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆インフォメーション

※北見花芽の中の人も少しだけ付録CDで担当しています。
※付録CDに『武太夫物語絵巻』(『稲生物怪録』)が収録されています。

北見花芽愛用のくずし字辞典です。

 

 

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ 
 多くの方に読んでいただきたいので、少しでも拡散してくださるとありがたいです。