うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

帳面をめくって調べます ~『化物昼寝鼾』その3~

『化物昼寝鼾』の続きだよ!化け物たちが相談に集まったみたいだよ! 『化物昼寝鼾(ばけものひるねのいびき)』(市場通笑作、鳥居清長画、天明四[1784]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 化物昼寝鼾 2巻※早…

行灯の起動ボタン ~『化物昼寝鼾』番外~

前回の行灯の妖怪についてるのが、どう見ても、起動ボタンにしか見えなかったのですが、調べたら、小引き出しの取っ手でした!!!(笑)残念、ボタンを押したら行灯妖怪が起動して、仲間の妖怪たちのピンチを助けに行くと思ったのに(笑) 僕の額の目を押し…

雨の降る日は。。。 ~『化物昼寝鼾』その2~

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『化物昼寝鼾』の続きだよ!今日こそ三つ目が出てくるかな? 『化物昼寝鼾(ばけものひるねのいびき)』(市場通笑作、鳥居清長画、天明四[1784]年刊)※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書…

親玉は見越し入道 ~『化物昼寝鼾』その1~

今日から『化け物昼寝鼾』を読み始めるよ! 『化物昼寝鼾(ばけものひるねのいびき)』(市場通笑作、鳥居清長画、天明四[1784]年刊) ※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 化物昼寝鼾 2巻 ※早稲田大学図書館所蔵の本…

次回予告 ~化物昼寝鼾~

困った時の石燕さんばかりではいけないと思い、次から、他の本を探していてたまたま目に付いた、「化物昼寝鼾(ばけものひるねのいびき)」(市場通笑作、鳥居清長画、天明四[1784]年刊)を読んで行こうと思います♪まだ読み始めたばかりなので、面白いかどう…

目目連 ~鳥山石燕『今昔百鬼拾遺』より~

前回のくずし字クイズの正解発表と解説だよだよ! 『今昔百鬼拾遺』より※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百鬼夜行拾遺 3巻. [3]6ページ目です。 最後の字、一応、「と」にしておいたのですが、「そ」にも「か」に…

くずし字クイズ ~目目連~

というわけで、ネタがないから、前回の狂骨の右のページに載ってた目目連からくずし字クイズだってさ!!! 『今昔百鬼拾遺』より※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百鬼夜行拾遺 3巻. [3]6ページ目です。 今回のヒ…

狂骨 ~鳥山石燕『今昔百鬼拾遺』より~

前回のくずし字クイズの答え合わせと解説だよ! 『今昔百鬼拾遺』より※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百鬼夜行拾遺 3巻. [3]6ページ目です。 文章の後半から急に漢字がなくなって平仮名ばかりになっているのは何…

くずし字クイズ ~狂骨~

今回は久々にくずし字クイズだよ! 妖怪カルタを無事に終えたものの、次のネタが全く思い浮かばなくてですね、妖怪カルタで人気のあった狂骨の元絵からくずし字クイズでも。はい、困った時の鳥山燕石さんです(笑) 『今昔百鬼拾遺』より※国会図書館の画像を…

北見花芽版妖怪カルタ まとめ

北見花芽版妖怪カルタのまとめだよ!例のごとく、ここをブックマークしておけば、見返すとき便利だよ♪ kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.co…

ひだるがみ・ももんがあ・水虎ほか 【妖怪カルタ(by北見花芽) ゑ~京】完

43 ゑ:絵馬の精[えまのせい] (元絵:摩志田好話『御伽空穂猿』1740年) 絵馬の精、絵馬から出たのは誰のせい? 「絵」の読み方の旧仮名遣い表記が「ゑ」です。元絵の方の本文でも「絵」に「ゑ」と仮名が振ってあるのを確認しました。夢の精霊といい、日…

狐火・目一つ坊・茗荷ほか 【妖怪カルタ(by北見花芽) あ~し】

36 あ:足洗い屋敷[あしあらいやしき] (元絵:歌川国輝『本所七不思議』1886年) 足洗い屋敷のお手洗い 本所七不思議のひとつです。本所七不思議って九種類くらいあるんですよね。 37 さ:さとり (元絵:佐藤有文氏の著書に引用される古写本 江戸後期?…

二口女・閻魔・手の目ほか 【妖怪カルタ(by北見花芽) け~て】

31 け:毛羽毛現[けうけげん] (元絵:鳥山石燕『今昔百鬼拾遺』1781年) 毛羽毛現は上機嫌 今でも十分に通用する造形ですよね、赤くしたらム○クみたい。 32 ふ:二口女[ふたくちおんな] (元絵:桃山人・竹原春泉『絵本百物語』1841年) 二口女はスイー…

牛鬼・鬼婆・ヤカンほか 【妖怪カルタ(by北見花芽) う~ま】

24 う:牛鬼[うしおに] (元絵:佐脇嵩之『百怪図巻』1737年) 牛鬼、上目でウッシッシ 牛と言うより蜘蛛みたいですよね。でも、土蜘蛛は別の妖怪ですよね、確か。kihiminhamame.hatenablog.com 25 ゐ:猪の化物[ゐのししのばけもの] (元絵:頼業『付喪…

釣瓶・猫又・鯰・雷獣・百足 【妖怪カルタ(by北見花芽) つ~む】

19 つ:釣瓶おろし[つるべおろし] (元絵:山岡元隣『古今百物語評判』1686年) 釣瓶おろしはイケメン気取り 「釣瓶落とし」とか「釣瓶火」とかと同じ妖怪です、たぶん。笑福亭でないことは確かです。 20 ね:猫又[ねこまた] (元絵:歌川国芳『荷宝蔵壁…

笑い般若・唐傘お化けほか 【妖怪カルタ(by北見花芽) わ~そ】

13 わ:笑い般若[わらいはんにゃ] (元絵:葛飾北斎『百物語』1831年-1832年頃) 笑い般若がテラワロス 元にした北斎の「百物語」では、本当は右手に子供の生首を持っているのですが、さすがにカルタには残酷なので書くのはやめました。。。kihiminhamame.…

提灯お化け・ぬっぺっ坊・陰摩羅鬼ほか 【妖怪カルタ(by北見花芽) ち~を】

08 ち:提灯お化け[ちょうちんおばけ] (元絵:『江戸妖怪カルタ』江戸後期) 提灯お化けがワッハッハ 私は提灯お化けも、鼻提灯を作って寝ている人も、実際に見たことはありません。 09 り:竜宮の使い[りゅうぐうのつかい] (元絵:『曽呂里物語』1663…

妖怪カルタ(by北見花芽) い~と

以前に、いろは順に妖怪の絵を描いたのですが、その時はただ絵を描いただけで、とてもカルタとはいえないものでした。そこで、この度、読み札も作って、ちゃんとカルタにしてみようと思い立ったわけで。そうです、前に描いた絵を利用して、手抜き更新をしよ…

しっぽ

前回の「化けの皮衣」で、※国会図書館の画像を利用しています。国立国会図書館デジタルコレクション - 百鬼徒然袋 3巻. [1]しっぽがどこにあるかわからない、とのコメをいただきましたので、はい、しっぽはここです! ね、ほんのちょっとだけ出てるでしょ! …