うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

江戸文学の楽しさを皆さんにお伝えできれば♪

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

【再読】リュウグウノツカイ ~『曽呂里物語』巻四の一「声良き者を龍宮より欲しがる事」~

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。

 

 

今回と次回(予定)はこのブログの初期に取り上げた『曽呂里物語(曽呂利物語)』の二編を読み直したいと思います。

初期の頃は今に比べるとかなり雑に読んでしまったので、心残りだったんですヾ(๑╹◡╹)ノ"

まず、今回は巻四の一「声良き者を龍宮より欲しがる事」です。

『曽呂里物語』は、ここに載せれる画像が無かったので、オリジナルをご覧になりたい方は、下のリンク先でご確認くださいね。www.wul.waseda.ac.jp

『曽呂里物語』怪談集で、文三(一六六三)年に出版されました。曽呂里(曽呂利)って人が語った話を集めた作品です。

曽呂里は、豊臣秀吉御伽衆《おとぎしゅう》として仕えた、曽呂利新左衛門《そろりしんざえもん》のことです。要するに秀吉面白い話を聞かせた人です。

もちろん、『曽呂里物語』は本当に曽呂里がした話を集めたわけではなく、あくまでもそういう設定で書かれた作品なのであしからずヾ(๑╹◡╹)ノ"

翻刻

曽呂里物語《そろりものかたり》巻第《くハんのだい》四
一 聲よきものを龍宮《りうぐう》よりほしかる叓
尾張《おハり》の国あつ田のミやに。つねにうたひをすきてよる
ひる共なくうたふもの有けり。すこし海上《かいしやう》に地をつ
きいたし爰に一つの亭《ちん》をつくりかの一 曲《きよく》なををこたらす
ある夜ふけすぐるまてうたひ侍りけるか。海上二町ほと
おきより大をんじやうをいだし。いや/\とほめたりけり。此
こゑかのものゝ耳にとまりいとたえかたかりけるが。其ままゝいた
ハりつきぬ。ほとへて心ミたれすてにまつごにをよハんとす。
ときに一門けんぞくあつまりなげきかなしむ。かゝりける所に
おきのかたよりにハかにしんどうして身の毛よだちけるが。
たけ一丈もあるらんとおほしきおとこの。まなこハ日月のことく
ひかりかゝやき。おもての色 朱《しゆ》をさしたるがことく。左右の

まゆハうるしにてにりたることくして。まことにおもてをむかふる
にたましゐをうしなふほとなるか。彼のざしきにむづとゐな
をり。何とやうじやうする共明日のくれほとに。かならすむか
ひに来るへしといひてけすかことくにうせにけり。とかういふ
へきかたもなく。さあらハ明日ハ番を置けとて弓やなぐゐを
もつてをの/\とのゐして待かけたり。又あくるねのこくとおほ
しきころ。海上めいどうしてひかりみちてくだんのものきた
れる。前かどハうちもとゝめ射《い》もころさんとひしめきしもの
共。心ばうぜんとして足もなへてにハかにかのけしきにてさま
よふうちに。其まゝ彼病人をいだきて。海中に入ぬ。此上ハちか
らをよハぬことなれハ。なきあととふらひなげきゐたるざし
きへ。又あくるいぬの時ばかりに。かのおとこをすん/\に引さきて
ほしくハかへさんとてざしきになげいたす。いかなる事とも
わきまへかねて

【原文】※漢字や送り仮名を補足した表記

曽呂里物語《そろりものがたり》巻第《くハんのだい》四
「一 聲良き者を龍宮《りうぐう》より欲しがる叓」

尾張《おハり》の国熱田の宮に、常に謡《うたひ》を好きて夜昼共無く謡《うた》ふ者有りけり。
少し海上《かいじやう》に地を突き出《い》だし、爰《ここ》に一つの亭《ちん》を作り、彼《か》の一 曲《きよく》尚《なを》怠《おこた》らず。
或《あ》る夜更け過ぐるまで謡ひ侍《はべ》りけるが、海上二町程沖より大音声《だいおんじやう》を出だし、「いや/\」と褒《ほ》めたりけり。
此《こ》の声、彼の者の耳に留《と》まり、いと耐《た》え難《がた》かりけるが、其《そ》のまゝ労《いたハ》り就《つ》きぬ。
程 経《へ》て心乱れ、既《すで》に末期《まつご》に及バんとす。
時に一門 眷属《けんぞく》集まり、嘆《なげ》き悲しむ。
斯《か》ゝりける所に、沖の方より俄《にハ》かに震動《しんどう》して身の毛 弥立《よだ》ちけるが、丈《たけ》一丈もあるらんと思《おぼ》しき男の、眼《まなこ》ハ日月の如《ごと》く光り輝き、面《おもて》の色、朱《しゆ》を差したるが如く、左右の眉《まゆ》ハ漆《うるし》にて塗りたる如くして、真《まこと》に面《おもて》を向かふるに、魂を失ふ程なるが、彼の座敷にむづと居直り、「何と養生《やうじやう》する共、明日の暮《く》れ程に必ず迎ひに来るべし」と言ひて、消すが如くに失《う》せにけり。

兎角《とかう》言ふべき方も無く、「さあらバ、明日は番を置け」とて、弓 胡簶《やなぐゐ》を持つて、各々《をの/\》宿直《とのゐ》して待ち懸《か》けたり。
又明くる日の子《ね》の刻《こく》と思しき頃、海上 鳴動《めいどう》して、光満ちて件《くだん》の者来たれる。
前廉《まえかど》ハ「討ちも止《とゞ》め、射《い》も殺さん」と犇《ひし》めきし者共、心 茫然《ばうぜん》として足も萎《な》へて、俄かに彼の気色《けしき》にて彷徨《さまよ》ふ内に、其のまゝ彼の病人を抱《いだ》きて、海中に入りぬ。
此の上ハ力及ばぬ事なれバ、亡《な》き跡《あと》弔《とぶら》ひ、嘆き居たる座敷へ、又明くる戌《いぬ》の時ばかりに、彼の男を寸々《すん/゛\》に引き裂《さ》きて、「欲しくバ返さん」とて座敷に投げ出だす。
如何《いか》なる事とも弁《わきま》へ兼《か》ねて。

【現代語訳】

『曽呂里物語』巻四の一
「ええ歌声の男が龍宮から欲しがられる話」

 尾張国《おわりのくに》[愛知県名古屋市熱田神宮のあたりに、謡曲《ようきょく》[能の脚本に節を付けて歌うこと]が好きで、夜も昼も関係なく、いつも歌っているがいました。

 海に向かって歌えばうるさくないので、少し海面テラスを突き出した小屋を建て、いっそう謡曲を歌うことに励みました。

 ある日、夜更け過ぎまで歌っていましたが、100メートルほど海面から、とてつもなく大きな声で、「いやいや、素晴らしい!」とを褒めるのが聞こえました。

 この声がずっと男の耳に残り、とても我慢できないほどなり、そのまま病の床に臥《ふ》せてしまいました。

 それから精神状態もおかしくなり、このまま最期の時を迎えるしかないと思われました。

 男の一族は集まり、嘆き悲しんでいた時、海の沖の方が突然震動したので、、恐れおののきました。

 すると、身長3メートルはあるかと思われる大男が現れました。

 大男の目太陽や月のように光り輝き、顔の色朱色の顔料を塗ったようで、左右の眉毛を塗ったようでした。

 面と向かって見るだけで、を失ってしまうかと思うほど恐ろしい姿の大男は、が集まっている座敷にどっかりと腰を下ろして、「どれだけ守り固めても、明日の暮れぐらいに、必ずこの男を迎えに来るからな」と言って、まるで消えたようにいなくなりました。

 どうもこうも言っておられないので、「それならば、明日を置いて守ろう」と、弓と胡簶《やなぐい》[腰に付けて矢を入れる道具]を持って、、泊まって大男を待ち構えました。

 翌日深夜0時頃海面大きな音を立てて揺れ、満ち溢れた光とともに例の大男が現れました。

 さっきまで「を射って確実に殺してやろう」と騒ぎ立てていたたちは、あまりの恐ろしさに気力を無くしてボーっとし、ガクブルで動かなくなってしまいました。

 すると、大男はあっという間に、あっさりと家の中に入って来て、そのまま病人の男を抱きかかえて海の中に入っていきました。

 これ以上はとても人間の力が及ぶことではないので、が亡くなったこととして葬儀を行い、が嘆いている座敷に、翌日午後8時頃、また大男が現れました。

 大男謡曲好きの男ズタズタに引き裂いて、「こいつを返して欲しいなら、返してやろう!」と言って座敷に投げ出しました。

 なんのこっちゃ、さっぱり分かりません。。。

【挿絵】(模写)
f:id:KihiminHamame:20201024213847j:plain
※挿絵には、
「こゑよき者ハりうぐうよりほしがるてヲたゝきほむる所」
(声良き者は龍宮より欲しがる。手を叩き褒むる所)
と書かれています。

※勝手に色を付けてみましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
f:id:KihiminHamame:20201024213844j:plain

【解説】

今は熱田神宮のあたりは埋め立てられていますが、江戸時代がすぐ近くまであったようです。

本文では言及されてていませんが、タイトルにあるように大男龍宮からの使者です。


結局、なんで謡曲好きの男殺されてしまったのかは書かれていませんが、とにくかく理不尽ですね。

龍宮に連れて行ってはものの、弱っていてロクに歌えなかったからなのか、竜王や乙姫の前で緊張して上手く歌えなかったのか?

どちらにしても、趣味にのめりこみすぎてはいけないという訓話なのでしょうかね?

まあ、よくわかんないのが、逆にリアリティーがあって怖かったりしますヾ(๑╹◡╹)ノ"

関係ないですけど、龍宮の使いつながりで、リュウグウノツカイ君』もご覧いただけたらヾ(๑╹◡╹)ノ"myougirl.hatenablog.com

こちらの本の付録のCD-ROMに、『曽呂里物語』を含む、江戸時代の怪異小説挿絵解説収録されています。

北見花芽の中の人も書いていますヾ(๑╹◡╹)ノ"

三つ目コーナー

僕の歌も聴いてよ、ボエ~♪ホゲ~♪

うん、にも連れていかれないから安心しなヾ(๑╹◡╹)ノ"

 

 

 

◆インフォメーション

「を知る通信」さんに、「あなたの家の中にいるかもしれない衝撃の妖怪五選」という記事を寄稿しましたので、ぜひご覧ください!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
はてなブックマークでのコメントもぜひ!ヾ(๑╹◡╹)ノ"

news.woshiru.com

◆北見花芽のほしい物リストです♪ ご支援よろしくお願いします♪

f:id:KihiminHamame:20171119223122j:plain 

いただいた商品のレビューはこちら♪   

◆インフォメーション 

井原西鶴の大著、『男色大鑑』一般向け現代語訳「歌舞伎若衆編」発売中です♪

北見花芽の中の人もちょっと書いてるので興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから買ってくださると狂喜乱舞します♪
※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。

全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉

全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉

  • 作者: 染谷智幸,畑中千晶,河合眞澄,佐藤智子,杉本紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ
  • 出版社/メーカー: 文学通信
  • 発売日: 2019/10/21
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

「武士編」好評発売中です♪
全訳 男色大鑑〈武士編〉

『男色を描く』合わせてお読みいただけるとより楽しめると思いますよ♪
※ こちらも北見花芽の中の人がちょっと書いていますので。 
男色を描く: 西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉

◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪

f:id:KihiminHamame:20171108164138j:plain

◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)

web拍手 by FC2

◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪

にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村 


江戸時代ランキング

◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ バズりたいです!w