


懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション
※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。
挿絵は妙久寺の梅見物で、専九郎が左之丞を見初める場面です。
専九郎は貧乏浪人なので、使用人を雇っているとは思えませんが、絵の構図的に専九郎の使用人も描かなければバランスが悪いので、専九郎の使用人も描かれたのでしょうね。
というわけで、久々のくずし字クイズですヾ(๑╹◡╹)ノ"
掲示したのは目録(目次)の部分からです。
みなさん余裕で読めますよね?ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ヒント(クリックで展開)

答え(クリックで展開)

正解された方には僕からの熱いキッスを差し上げますヾ(๑╹◡╹)ノ"
差し上げんでもよい!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
◆北見花芽のほしい物リストです♪ まだ受け付けてますバレンタインヾ(๑╹◡╹)ノ"
◆インフォメーション
井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳「武士編」及び「歌舞伎若衆編」が発売中です♪
北見花芽の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから買ってくださると狂喜乱舞します♪
※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。
- 作者: 染谷智幸,畑中千晶,河合眞澄,佐藤智子,杉本紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ
- 出版社/メーカー: 文学通信
- 発売日: 2019/10/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
『男色を描く』も合わせてお読みいただけるとより楽しめると思いますよ♪
※ こちらも北見花芽の中の人がちょっと書いていますので。
◆北見花芽 こと きひみハマめ のホームページ♪
◆拍手で応援していただけたら嬉しいです♪
(はてなIDをお持ちでない方でも押せますし、コメントもできます)
◆ランキング参加してます♪ ポチしてね♪
◆よろしければ はてなブックマーク もお願いします♪ バズりたいです!w




